来たときよりも美しく

ブログ投稿

教え子から心温まるエピソードが届いたのでご紹介させていただきます。

北中城でお金を払ってお借りしていた畑を、今月で期限が切れるので、少し繰り上げてお返ししました。
その際、更地で戻すのは基本だと思って、その予定だとお伝えしたところ、
他の人は、「お金を払ってるんだからそちらでやってください」と、数ヶ月放置して雑草だらけで返却していたそう。
小学生だって『来たときよりも美しく』と習って、そうする筈なのに。

大人になると大切なことを忘れてしまうんだなぁ、と思ったけど、その直後、
「あ、私はマンゴーハウスでやってるから、自然とそういう感覚だったんだ」と気付きました。
体力と気力の続く限り、作業の最後は落ち葉を集めてから帰る。
作業開始よりきれいなハウスで終われるように。

仲田先生が、いつもそうしていらっしゃるように。

マンゴーハウスでの作業は、本当に大切なことを、自然に身に付けさせてくれているんですね。
50歳を越えて、こんな学びと気付きをもらえる場所、そうそう無いですね。
本当に、もっと通わなきゃ、です(^_^;)

教え子にしっかり伝わっていて、嬉しい出来事でした。
大人になるとつい忘れてしまいがちですが、気づかないふりをせずこのような「あたりまえ」の事が出来る人が増えてくるといいな。